マクロス見てきました
2011年3月7日 映画たまには映画もいいよね!→足代込みで約3000円の出費。
まぁ暇だからアキバ行ったついでで、帰りに見てきたんですけどね。
で、カードとかプラモとか見てきたけど結局買ったのはMGのZVer.2の説明書だけ。
本当はHGサバーニャの説明書も欲しかったけど置いてないなら仕方ない。
カード?大体なら町田のが安いし、欲しいのなんて一部だから買う気になれんかったです。
でも「Seconda Edition」って書いてあったパックは欲しかったかも。
色と語感的にイタ語のアンリミなんじゃないかな?
でもαβアンリミは英語のみだったハズだから・・・リバイズドかぁ・・・
イエサブ以外で昔のパック取り扱ってるの見てないから高いイメージしかないんだよね。
リバイズド1つ2500とかアライアンス800だったら買ってみたいな。
あ、マクロスでしたっけ?ランカちゃんかわいかったです^^
演出はよかったなーとしか言えない、でも見て損はないですよ。
次に映画館行くのはライダーかなぁ・・・主題歌がっかりすぎて行く気力起きないけど。
まぁ暇だからアキバ行ったついでで、帰りに見てきたんですけどね。
で、カードとかプラモとか見てきたけど結局買ったのはMGのZVer.2の説明書だけ。
本当はHGサバーニャの説明書も欲しかったけど置いてないなら仕方ない。
カード?大体なら町田のが安いし、欲しいのなんて一部だから買う気になれんかったです。
でも「Seconda Edition」って書いてあったパックは欲しかったかも。
色と語感的にイタ語のアンリミなんじゃないかな?
でもαβアンリミは英語のみだったハズだから・・・リバイズドかぁ・・・
イエサブ以外で昔のパック取り扱ってるの見てないから高いイメージしかないんだよね。
リバイズド1つ2500とかアライアンス800だったら買ってみたいな。
あ、マクロスでしたっけ?ランカちゃんかわいかったです^^
演出はよかったなーとしか言えない、でも見て損はないですよ。
次に映画館行くのはライダーかなぁ・・・主題歌がっかりすぎて行く気力起きないけど。