SCGで通販
2014年3月24日 MTG コメント (245)した
というわけで初めて利用したSCG、なんかメール来て訳すと
「お前(SCGは)初めてか?クレカ情報登録してやっから振り込んだら✕2な!振り込んだら✕2な!おう、あくしろよ。」
ってことらしい。
ぶっちゃけそこまで迅速にカード欲しいわけじゃないから毎回カード審査からチェックしてもらってもいいんだけどせっかくだし登録してもらおうと思った(こ)
届くのいつだろ、今週末ぐらいかな?
今のレート的には美味くないんだけど海外のほうが基本的にカード安いからね。
というわけで初めて利用したSCG、なんかメール来て訳すと
「お前(SCGは)初めてか?クレカ情報登録してやっから振り込んだら✕2な!振り込んだら✕2な!おう、あくしろよ。」
ってことらしい。
ぶっちゃけそこまで迅速にカード欲しいわけじゃないから毎回カード審査からチェックしてもらってもいいんだけどせっかくだし登録してもらおうと思った(こ)
届くのいつだろ、今週末ぐらいかな?
今のレート的には美味くないんだけど海外のほうが基本的にカード安いからね。
月1モダンに出てきた、誘われたので(倒置法)
デッキは緑単信心的なアレ
ボコられた おわり
青に1度も当たらなかったのに回り悪くて平均ダブマリからスタートじゃ勝てますん。
トップがあまりにも弱くて起源の波X=12とかで撃って永遠の証人0とかちょっとダメであるな?
とりあえず次は出るとしたら違うデッキにします。
それよりレガシーのデッキでも考えよ(作るとは言っていない)
デッキは緑単信心的なアレ
ボコられた おわり
青に1度も当たらなかったのに回り悪くて平均ダブマリからスタートじゃ勝てますん。
トップがあまりにも弱くて起源の波X=12とかで撃って永遠の証人0とかちょっとダメであるな?
とりあえず次は出るとしたら違うデッキにします。
それよりレガシーのデッキでも考えよ(作るとは言っていない)
SCGのTOP8になんか凄いのがいる
2011年10月24日 MTGSCGスタンダード TOP16
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/deckshow.php?&t%5BC1%5D=1&start_date=2011-10-23&end_date=2011-10-23&event_ID=19&city=Baltimore
>>U/B Control
おー、青黒コンか。中身どんなんだろ・・・
スケルトンブレード・・・?
カウンターに強い、リリアナにも(ある意味)強い、自己蘇生にしてはディスアドが少ない。
ケッシグ着地前の長老は止まるしその対策に幽霊街もある。
1点除去も飛ばさなきゃ痛いけど飛ばしても骸骨側はそこまで痛くない。
呪文滑り警戒で散らして入れられるブレードは骸骨には効かない。
リアニされても瞬唱から除去は飛ばせるし、そもそもカウンター握りやすい。
ただ、勝ち筋が余りにも細い。メインの剣2本は割られたら半分詰む。
墨蛾10回パンチが別プランだろうな。
そのための黒頂点と骸骨のシナジーなんだろうとは思うけど悠長な気もする。
でも面白いな、ネザーゴーを思い出す感じ。あっちと違ってカウンターもドローも弱いけど。
どっかに枠作ってフィニッシャー突っ込みたくなるなぁ・・・
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/deckshow.php?&t%5BC1%5D=1&start_date=2011-10-23&end_date=2011-10-23&event_ID=19&city=Baltimore
>>U/B Control
おー、青黒コンか。中身どんなんだろ・・・
Maindeck:
Artifacts
2 Sword of Feast and Famine
Creatures
4 Reassembling Skeleton
4 Snapcaster Mage
Instants
4 Dissipate
4 Doom Blade
4 Forbidden Alchemy
4 Mana Leak
1 Stoic Rebuttal
4 Think Twice
Sorceries
2 Black Sun’s Zenith
Basic Lands
7 Island
5 Swamp
Lands
4 Darkslick Shores
4 Drowned Catacomb
3 Ghost Quarter
4 Inkmoth Nexus
Sideboard:
2 Batterskull
3 Ratchet Bomb
3 Spellskite
1 Wurmcoil Engine
3 Phantasmal Image
1 Negate
1 Psychic Barrier
1 Surgical Extraction
スケルトンブレード・・・?
カウンターに強い、リリアナにも(ある意味)強い、自己蘇生にしてはディスアドが少ない。
ケッシグ着地前の長老は止まるしその対策に幽霊街もある。
1点除去も飛ばさなきゃ痛いけど飛ばしても骸骨側はそこまで痛くない。
呪文滑り警戒で散らして入れられるブレードは骸骨には効かない。
リアニされても瞬唱から除去は飛ばせるし、そもそもカウンター握りやすい。
ただ、勝ち筋が余りにも細い。メインの剣2本は割られたら半分詰む。
墨蛾10回パンチが別プランだろうな。
そのための黒頂点と骸骨のシナジーなんだろうとは思うけど悠長な気もする。
でも面白いな、ネザーゴーを思い出す感じ。あっちと違ってカウンターもドローも弱いけど。
どっかに枠作ってフィニッシャー突っ込みたくなるなぁ・・・
ISDで作れそうなデッキ
2011年9月24日 MTG・ゾンビ
しかし黒単だと置物が割れないので緑か赤をタッチ。
エンチャントが流行らなければジャンドカラーもありだけど、多色スペル弱い・・・
・狼or狼男
変身前でも狼男ではあるし、人間でもある。なので町長は確実
しかしながら、町長は変身してこそなので。あとは純粋に枚数の問題。
・人間(白)
短刀持って先制攻撃とかあると痛い。まぁミラディン製の剣でいいけど。
問題は小型で強い人間が今回のヴァン・ヘルシングさんなの。ヴァイスリッターェ・・・
結局はあと一押しが欲しい感じ。ミラクルとかでもいいですけどね。
・吸血鬼
黒赤なのはいい、赤が役に立てばもっといいんだけど・・・
黒のロードは変身してなくても役に立つけど、他の生物が突破力を持てない。
オリヴィアおばちゃんは下の能力が重い気のが難点、上のは赤が捻出できるのならば。
・リアニ
落とす手段とマナの捻出手段さえなんとかすれば。
とは言うものの、最速で3~4Tなのでそっから何出してコントロールするの?っていう
スロートのおかげで黒くれも安心できなのが嫌だわ、エディクトも2種あるし。
・ステロイド
ケッシグの狼の地は優秀な部類、優秀なクリーチャーがいれば・・・
まぁ極楽鳥が剣持って殴るんだし、やることなければパンプしてあげればいい。
特性上生物が落としやすいから骨溜めが使いやすい、問題は全体除去がないこと。
全体除去っていうか、パイロも地震もないのが今後どう影響するかわからん。
・黒緑
墓地除去が黒爆弾程度なので生物を落とし落とされからのゴイフ系。
でも横に並べるほど生物がいないし、ゴイフは自分の墓地のみ。
生命の終焉とか黒頂点から無人の荒野を駆け抜ける?
結局は殻、テゼレッター、赤単はそれなりに残るだろうからそれらをどうにか。
というよりも、アーティファクトをどうにか。エンチャントはISD参入後の流行りを見て。
真っ先に思いつくのが剣なわけだから、処理できなきゃ困るってレベルじゃない。
ISDだけじゃまだまだ微妙だなー。雛形はできると思う。
しかし黒単だと置物が割れないので緑か赤をタッチ。
エンチャントが流行らなければジャンドカラーもありだけど、多色スペル弱い・・・
・狼or狼男
変身前でも狼男ではあるし、人間でもある。なので町長は確実
しかしながら、町長は変身してこそなので。あとは純粋に枚数の問題。
・人間(白)
短刀持って先制攻撃とかあると痛い。まぁミラディン製の剣でいいけど。
問題は小型で強い人間が今回のヴァン・ヘルシングさんなの。ヴァイスリッターェ・・・
結局はあと一押しが欲しい感じ。ミラクルとかでもいいですけどね。
・吸血鬼
黒赤なのはいい、赤が役に立てばもっといいんだけど・・・
黒のロードは変身してなくても役に立つけど、他の生物が突破力を持てない。
オリヴィアおばちゃんは下の能力が重い気のが難点、上のは赤が捻出できるのならば。
・リアニ
落とす手段とマナの捻出手段さえなんとかすれば。
とは言うものの、最速で3~4Tなのでそっから何出してコントロールするの?っていう
スロートのおかげで黒くれも安心できなのが嫌だわ、エディクトも2種あるし。
・ステロイド
ケッシグの狼の地は優秀な部類、優秀なクリーチャーがいれば・・・
まぁ極楽鳥が剣持って殴るんだし、やることなければパンプしてあげればいい。
特性上生物が落としやすいから骨溜めが使いやすい、問題は全体除去がないこと。
全体除去っていうか、パイロも地震もないのが今後どう影響するかわからん。
・黒緑
墓地除去が黒爆弾程度なので生物を落とし落とされからのゴイフ系。
でも横に並べるほど生物がいないし、ゴイフは自分の墓地のみ。
生命の終焉とか黒頂点から無人の荒野を駆け抜ける?
結局は殻、テゼレッター、赤単はそれなりに残るだろうからそれらをどうにか。
というよりも、アーティファクトをどうにか。エンチャントはISD参入後の流行りを見て。
真っ先に思いつくのが剣なわけだから、処理できなきゃ困るってレベルじゃない。
ISDだけじゃまだまだ微妙だなー。雛形はできると思う。
スタンの大会出てきた
2011年9月17日 MTG使い収め+ISD出ると落ちるからなのか赤い人が多かった。
結果としてライフを使って掘り進めると死にたいうえに、サイドを0から店頭で組むというゲームを舐めきったうえでヌルプレイおっすおっす。
島をサイドボードに突っ込んだのはサイドアウトする時以外じゃ初めてです・・・
まぁISD出るといろいろ落ちるから、やるなら新しいデッキを1からだなー。
ゴイフ作りたいけど落とす手段が・・・ってのがきっちーな。
結果としてライフを使って掘り進めると死にたいうえに、サイドを0から店頭で組むというゲームを舐めきったうえでヌルプレイおっすおっす。
島をサイドボードに突っ込んだのはサイドアウトする時以外じゃ初めてです・・・
まぁISD出るといろいろ落ちるから、やるなら新しいデッキを1からだなー。
ゴイフ作りたいけど落とす手段が・・・ってのがきっちーな。
【ISD】期待できそうなカード
2011年9月16日 MTG全然見てないから初めて見るし、始めて書くよ!
ついでに箱買いとかしないから個人用メモも兼ねてるよ!
両面は基本的にレア以上しか気にしない、めんどいからな。
・神聖なる報い
大変動が懐かしくなる一枚。可も無く不可も無く。
・精鋭の審問官
まさにヴァン・ヘルシング、ただそれだけ。
・悪鬼の狩人
未達への旅内蔵、可も無く不可も無く。
・弱者の師
ケンバちゃんちゅっちゅー。EDHならトークン使う場合大いにあり。
・錯乱した助手
ミリキン人形さんちーっす。青いこと、ウィザードであること以外使い道なし。あざみ用。
・不可視の忍び寄り
ふざけんな
適当に装備付けてパンチ。使うと弱く使われると強くなのかなー。
・研究室の変質強
EDHで・・・って言おうとしたけど、デッキ引き切ればこいつ居なくても勝つわ・・・
でも悪用っていうかコンボ見つかりそうだから安かったら4枚確保。
・精神叫び
軽いフライヤー+パンプ持ち。使えなくはない、不確定ではある。
・鏡狂の幻
隠遁ドルイドの代わり?つってもEDHじゃ隠遁使えるし、レガシーじゃ重いわ。
・屋根の上の嵐
ウーラ寺院の探索と同じ臭いがする。
・静かな旅立ち
FBついてても送還のほうが強いんで・・・コントロールならって思ったけどFBコスト重いし。
・スカーブの殲滅者
追加コストはきついものの、お守り程度でかなり仕事するとは思う。
・俊唱の魔道士
強いことはわかる。
問題はソーサリーと俊速、赤と青の違いはあるものの埋め合わせが使われた覚えがないことだと思う。レガシーはどの枠に入れるかが気になるかな。EDHだと確実に積まれる。
ヴィンテはどうなんだろう、重くても自身がFB持ってる埋め合わせのがいいのかも?
・縫い合わせのドレイク
お前はお前でどうかと思うよ。
・血の贈与の悪魔
四肢切断されるのはともかく、生きてるアリーナ。
ただ、これはアリーナじゃなくてついでに引くだし5マナだしで・・・
・終わりなき死者の列
帰化と存在の破棄とリングぐらいしかない以上、邪魔だとは思いますがね。
EDHだったらゾンビデッキに墓石の階段とかと一緒に置きたいなー。
・ヴェールのリリアナ
強いんだけど強くない。プラス能力を3回つかってアレなのはきっちーかなー、アドが。
マイナスでエディクトだし、それはそれでどうなんかな。呪禁殺せるけど、エディクトだし。
・冒涜の行動
多人数対戦向けだけど、如何せん・・・
・護符破りの小悪魔
少なくともEDHでも使用が躊躇われるレベル。能力は悪くないけどマナコストがな。
・骨塚のワーム
自分だけゴイフ。EDHのゴイフには入れる。スタンはワンチャンデッキ組む。
・ガラク
変身できるといいね。できなきゃ狼精算機だがそれならM12の方でいいし。
緑色のデッキが今後活躍できそうで、入れる枠あるならだよなぁ。
・ケッシグの檻破り
書いてあること結構おかしいよね。デッキ組むまであるでー。
・捕食
デュエル脳に侵されてしまったか・・・
・裂け木の恐怖
ゴイフー。ワンチャンry
・霊の花輪
ゴイフアーマーうひょー。散々デッキ組むって書いたけど、生物どうやって落とすか決めてない。
・邪悪な双子
ジェミニのサガとカノン。構築ならワンチャンなのかな?
・聖トラフトの霊
4点通して死ぬお仕事な気はする。ジェネラルはノーチャン。
・肉屋の包丁
この能力と効果、どこかで・・・審判者さんの包丁かッ!
・不気味な人形
最下層民の盾マダー
・ケッシグの狼の地
危険な臭いがプンプンする。カーサスが次のターンに殺しにかかってくるような・・・
・ネファリの溺墓
チューター潰し、独楽潰し。とは言え、そうそう上手く決まるもんじゃない。
・対抗色ランド
使う予定だから安くあるべき。
ついでに箱買いとかしないから個人用メモも兼ねてるよ!
両面は基本的にレア以上しか気にしない、めんどいからな。
・神聖なる報い
大変動が懐かしくなる一枚。可も無く不可も無く。
・精鋭の審問官
まさにヴァン・ヘルシング、ただそれだけ。
・悪鬼の狩人
未達への旅内蔵、可も無く不可も無く。
・弱者の師
ケンバちゃんちゅっちゅー。EDHならトークン使う場合大いにあり。
・錯乱した助手
ミリキン人形さんちーっす。青いこと、ウィザードであること以外使い道なし。あざみ用。
・不可視の忍び寄り
ふざけんな
適当に装備付けてパンチ。使うと弱く使われると強くなのかなー。
・研究室の変質強
EDHで・・・って言おうとしたけど、デッキ引き切ればこいつ居なくても勝つわ・・・
でも悪用っていうかコンボ見つかりそうだから安かったら4枚確保。
・精神叫び
軽いフライヤー+パンプ持ち。使えなくはない、不確定ではある。
・鏡狂の幻
隠遁ドルイドの代わり?つってもEDHじゃ隠遁使えるし、レガシーじゃ重いわ。
・屋根の上の嵐
ウーラ寺院の探索と同じ臭いがする。
・静かな旅立ち
FBついてても送還のほうが強いんで・・・コントロールならって思ったけどFBコスト重いし。
・スカーブの殲滅者
追加コストはきついものの、お守り程度でかなり仕事するとは思う。
・俊唱の魔道士
強いことはわかる。
問題はソーサリーと俊速、赤と青の違いはあるものの埋め合わせが使われた覚えがないことだと思う。レガシーはどの枠に入れるかが気になるかな。EDHだと確実に積まれる。
ヴィンテはどうなんだろう、重くても自身がFB持ってる埋め合わせのがいいのかも?
・縫い合わせのドレイク
お前はお前でどうかと思うよ。
・血の贈与の悪魔
四肢切断されるのはともかく、生きてるアリーナ。
ただ、これはアリーナじゃなくてついでに引くだし5マナだしで・・・
・終わりなき死者の列
帰化と存在の破棄とリングぐらいしかない以上、邪魔だとは思いますがね。
EDHだったらゾンビデッキに墓石の階段とかと一緒に置きたいなー。
・ヴェールのリリアナ
強いんだけど強くない。プラス能力を3回つかってアレなのはきっちーかなー、アドが。
マイナスでエディクトだし、それはそれでどうなんかな。呪禁殺せるけど、エディクトだし。
・冒涜の行動
多人数対戦向けだけど、如何せん・・・
・護符破りの小悪魔
少なくともEDHでも使用が躊躇われるレベル。能力は悪くないけどマナコストがな。
・骨塚のワーム
自分だけゴイフ。EDHのゴイフには入れる。スタンはワンチャンデッキ組む。
・ガラク
変身できるといいね。できなきゃ狼精算機だがそれならM12の方でいいし。
緑色のデッキが今後活躍できそうで、入れる枠あるならだよなぁ。
・ケッシグの檻破り
書いてあること結構おかしいよね。デッキ組むまであるでー。
・捕食
デュエル脳に侵されてしまったか・・・
・裂け木の恐怖
ゴイフー。ワンチャンry
・霊の花輪
ゴイフアーマーうひょー。散々デッキ組むって書いたけど、生物どうやって落とすか決めてない。
・邪悪な双子
ジェミニのサガとカノン。構築ならワンチャンなのかな?
・聖トラフトの霊
4点通して死ぬお仕事な気はする。ジェネラルはノーチャン。
・肉屋の包丁
この能力と効果、どこかで・・・審判者さんの包丁かッ!
・不気味な人形
最下層民の盾マダー
・ケッシグの狼の地
危険な臭いがプンプンする。カーサスが次のターンに殺しにかかってくるような・・・
・ネファリの溺墓
チューター潰し、独楽潰し。とは言え、そうそう上手く決まるもんじゃない。
・対抗色ランド
使う予定だから安くあるべき。
【EDH】二つ反射のリクー/Riku of Two Reflections
2011年9月14日 MTG コメント (2)カジュアルは殺意が足りないらしいので自分なりに殺意(笑)を込めてみたよ!
・カウンター
そんなものはない
・除去
そんなものもない
・コンボ
それはいっぱいある、でもリクー前提とマナ倍前提で組んでるから・・・
とりあえずリクーは初期ヘイトが半端ないです、どう組んでもうぜーからな!
なので相手からやられて怖いのは
リクーが除去られるorカウンターされるorパクられる
大体は以上の3つの状況下になります。
その上で
リクーを出してカウンターを構える余裕のなさ(計7マナを3T~4Tに捻出)
リクーを出したときにカウンターを握っている状況があるのか(引くまで待つことはない)
という問題が浮かぶので、ならいっそ入れないことにしました。
使えてもFoWかミスディレ、青契約は支払いをするとコンボが始動できませんし。
リクー着地からは掘り進めるor土地を伸ばすをするだけです。
どちらもコピーしつつならばアドが純粋に増えるので、除去されてからも始動できますし。
さて、そろそろEDHのカテゴリ作っておくか・・・
// Lands
1 [AN] City of Brass
1 [MR] Tree of Tales
11 [US] Island (4)
8 [H09] Mountain
1 [TE] Reflecting Pool
11 [M12] Forest (4)
1 [MR] Seat of the Synod
// Creatures
1 [M10] Clone
1 [H09] Gemhide Sliver
1 [7E] Birds of Paradise
1 [ROE] Sea Gate Oracle
1 [SOM] Trinket Mage
1 [UL] Cloud of Faeries
1 [SHM] Farhaven Elf
1 [US] Great Whale
1 [FD] Eternal Witness
1 [ROE] Mnemonic Wall
1 [UL] Palinchron
1 [CST] Tinder Wall
1 [EX] Wood Elves
// Spells
1 [CHK] Heartbeat of Spring
1 [MR] Seething Song
1 [CMD] Brainstorm
1 [HL] Merchant Scroll
1 [IA] Wild Growth
1 [US] Stroke of Genius
1 [5E] Sylvan Library
1 [SH] Mox Diamond
1 [IA] Nature’s Lore
1 [JGC] Sol Ring
1 [M11] Cultivate
1 [I2P] Untamed Wilds
1 [U] Mana Vault
1 [WWK] Explore
1 [SHM] Manamorphose
1 [10E] Time Stretch
1 [M11] Voltaic Key
1 [ARE] Serum Visions
1 [FNM] Capsize
1 [TE] Lotus Petal
1 [UL] Frantic Search
1 [RAV] Recollect
1 [US] Turnabout
1 [RAV] Telling Time
1 [IN] Opt
1 [9E] Rampant Growth
1 [JU] Flash of Insight
1 [ST] Time Warp
1 [CHK] Kodama’s Reach
1 [MI] Mystical Tutor
1 [ST] Sleight of Hand
1 [DIS] Utopia Sprawl
1 [CS] Rite of Flame
1 [US] Time Spiral
1 [DDE] Harrow
1 [M10] Ponder
1 [TSP] Search for Tomorrow
1 [SHM] Mana Reflection
1 [MOR] Mind Spring
1 [US] Windfall
1 [A] Unsummon
1 [MI] Early Harvest
1 [M11] Preordain
1 [FD] Beacon of Tomorrows
1 [M11] Pyretic Ritual
1 [SOK] Twincast
1 [TSP] Walk the Aeons
1 [MBS] Blue Sun’s Zenith
1 [UL] Snap
1 [VI] Impulse
1 [M11] Call to Mind
1 [U] Regrowth
・カウンター
そんなものはない
・除去
そんなものもない
・コンボ
それはいっぱいある、でもリクー前提とマナ倍前提で組んでるから・・・
とりあえずリクーは初期ヘイトが半端ないです、どう組んでもうぜーからな!
なので相手からやられて怖いのは
リクーが除去られるorカウンターされるorパクられる
大体は以上の3つの状況下になります。
その上で
リクーを出してカウンターを構える余裕のなさ(計7マナを3T~4Tに捻出)
リクーを出したときにカウンターを握っている状況があるのか(引くまで待つことはない)
という問題が浮かぶので、ならいっそ入れないことにしました。
使えてもFoWかミスディレ、青契約は支払いをするとコンボが始動できませんし。
リクー着地からは掘り進めるor土地を伸ばすをするだけです。
どちらもコピーしつつならばアドが純粋に増えるので、除去されてからも始動できますし。
さて、そろそろEDHのカテゴリ作っておくか・・・
明日は新宿飴でEDH
2011年9月9日 MTG暇なら僕と握手!
と言いたいところですが、5人卓になるのはアレですね。微妙ですね。
とりあえずいじくったマラレンとジンちゃんのデビュー戦してきまする。
と言いたいところですが、5人卓になるのはアレですね。微妙ですね。
とりあえずいじくったマラレンとジンちゃんのデビュー戦してきまする。
イベントと重なっており、スペース内の人数が多くなることが予測されるためありません。
店舗内の大会日程では少なくとも8/28日までは主催の旨が記載されていたため、間違いのないようにお願いします。
店舗内の大会日程では少なくとも8/28日までは主催の旨が記載されていたため、間違いのないようにお願いします。
お疲れ様でした。参加人数4人、内1人は初参加者かな?
なんかケンバがカオスワープでライブラリーに引き篭ってたら周りが勝手に疲弊してました。
そりゃー周りが四捨五入して10なのに俺だけ40だったら勝てると思うんだ。
まぁ最後の方はライブラリーアウトとダメージどっちでも殺すって言ってたけど。
あと、マラレンは最低1週。最高3週ぐらい生き残れるっぽいです。
どっちかっていうと数ターンの間、純粋にハンドが増えないことの方が強かったです。
上手くいけば除去られても回ってきたらすぐ出せるし、周りが勝手に疲弊する。
勝ち筋が瀉血とかでドレインなのがちょっと不確定だから困る。
なんかケンバがカオスワープでライブラリーに引き篭ってたら周りが勝手に疲弊してました。
そりゃー周りが四捨五入して10なのに俺だけ40だったら勝てると思うんだ。
まぁ最後の方はライブラリーアウトとダメージどっちでも殺すって言ってたけど。
あと、マラレンは最低1週。最高3週ぐらい生き残れるっぽいです。
どっちかっていうと数ターンの間、純粋にハンドが増えないことの方が強かったです。
上手くいけば除去られても回ってきたらすぐ出せるし、周りが勝手に疲弊する。
勝ち筋が瀉血とかでドレインなのがちょっと不確定だから困る。
【EDH】《朝の歌のマラレン/Maralen of the Mornsong》
2011年8月27日 MTG暇潰しに組んでみた。レクシャルは生贄になったのだ・・・
どうやっても相手にコンボを妨害されるのでそうなるぐらいだったらいっそ入れないという清々しいほど頭の悪いデッキ。
卓のメンバー全員が自分のコンボだけに突っ走ろうとするか、妨害を用意して動こうとするかで自分の動き方が変わる新世代のシルバーバレット(キリッ
マラレンが存在する限りは基本的にハンドの枚数が増えることはなくなるので一応ハンデスを撃っても2枚以上落とせるなら通常以上のアドに。
できればピーピングしたいからウルザの眼鏡も欲しいところ。
手持ちで適当に組んだから、もう少しいじり回してみたいなぁ・・・
ジェネラル:《朝の歌のマラレン/Maralen of the Mornsong》
// Lands
34 [TSP] Swamp (2)
1 [TO] Cabal Coffers
1 [WWK] Bojuka Bog
// Creatures
1 [M11] Reassembling Skeleton
1 [DPA] Mortivore
1 [MGD] Liliana’s Specter
1 [UL] Bone Shredder
1 [EX] Dauthi Jackal
1 [ZEN] Vampire Nighthawk
1 [4E] Hypnotic Specter
1 [ALA] Cunning Lethemancer
1 [VI] Crypt Rats
1 [NPH] Sheoldred, Whispering One
// Spells
1 [WWK] Rest for the Weary
1 [A] Mind Twist
1 [10E] Doubling Cube
1 [VI] Desolation
1 [SHM] Incremental Blight
1 [MR] Extraplanar Lens
1 [M11] Corrupt
1 [ALA] Ad Nauseam
1 [FD] Beacon of Unrest
1 [IA] Jester’s Cap
1 [ZEN] Sorin Markov
1 [IA] Howl from Beyond
1 [US] Unnerve
1 [ZEN] Grim Discovery
1 [M11] Dark Tutelage
1 [ZEN] Blood Tribute
1 [ROE] Consuming Vapors
1 [B] Drain Life
1 [SOM] Painful Quandary
1 [MBS] Go for the Throat
1 [UL] Memory Jar
1 [TE] Diabolic Edict
1 [9E] Grave Pact
1 [VI] Necromancy
1 [B] Animate Dead
1 [M10] Consume Spirit
1 [MI] Stupor
1 [IN] Planar Portal
1 [MM] Snuff Out
1 [M11] Blood Tithe
1 [M10] Doom Blade
1 [SOM] Exsanguinate
1 [UD] Bubbling Muck
1 [FE] Hymn to Tourach (3)
1 [TSP] Tendrils of Corruption
1 [IA] Dance of the Dead
1 [4E] Raise Dead
1 [FUT] Coalition Relic
1 [5E] Necropotence
1 [A] Dark Ritual
1 [LG] Syphon Soul
1 [A] Pestilence
1 [MI] Cursed Totem
1 [RAV] Sins of the Past
1 [SHM] Wound Reflection
1 [NPH] Praetor’s Grasp
1 [NPH] Geth’s Verdict
1 [NPH] Caged Sun
1 [M12] Monomania
1 [NPH] Life’s Finale
1 [HL] Koskun Falls
1 [US] Yawgmoth’s Will
1 [OD] Innocent Blood
どうやっても相手にコンボを妨害されるのでそうなるぐらいだったらいっそ入れないという清々しいほど頭の悪いデッキ。
卓のメンバー全員が自分のコンボだけに突っ走ろうとするか、妨害を用意して動こうとするかで自分の動き方が変わる新世代のシルバーバレット(キリッ
マラレンが存在する限りは基本的にハンドの枚数が増えることはなくなるので一応ハンデスを撃っても2枚以上落とせるなら通常以上のアドに。
できればピーピングしたいからウルザの眼鏡も欲しいところ。
手持ちで適当に組んだから、もう少しいじり回してみたいなぁ・・・
えーっと、7人参加だったのかな?お疲れ様でした。
みんなで言葉巧みに「あそこがやべー」だの「本当にコレでいいの」だの言ってたきがします。
特にリクーがフルボッコにされてるのを見てて
「そこまで殴らなくてもいいけど、コンボ決まると1発昇天だしなー」
とか思ってポコポコ殴ってました。フヒヒ、サーセンwwwww
あとはヒデツグいてーとか土地0で開始して4Tで土地全部ぶっ壊してマナファクトでブンブンとかそういう意味のわからないゲームでした。
また来週も遊べますように。
みんなで言葉巧みに「あそこがやべー」だの「本当にコレでいいの」だの言ってたきがします。
特にリクーがフルボッコにされてるのを見てて
「そこまで殴らなくてもいいけど、コンボ決まると1発昇天だしなー」
とか思ってポコポコ殴ってました。フヒヒ、サーセンwwwww
あとはヒデツグいてーとか土地0で開始して4Tで土地全部ぶっ壊してマナファクトでブンブンとかそういう意味のわからないゲームでした。
また来週も遊べますように。
【宣伝】GCCでEDHやろうぜ!
2011年8月19日 MTGとは書いたものの俺が最初に関わるのはエタフェス&プレリなんだ、すまない。
更に言うとエタフェスは9月末なんだ、すまない。
というわけで、一旦簡単な宣伝をば。コピペダケドネー。
まぁこれはエタフェスの開催時間なので、サイドイベントであるEDHは昼過ぎから。
更に言えばEDHは人が来ればやる、こなければやらないなので目安はあっても明確な時間までは指定できません。
みんな、昼過ぎぐらいから来てね。プレリに飽きたら来てもいいのよ。
ちなみに賞品、参加費ですが決めかねているところです。
いとをさんと軽く話し合ったのですが、今のところはガチ卓とカジュアル卓に分けて行うのが一番ではという形です。
ガチの場合でも参加費は高くて500円といったところだと思います。
日が近くなればまた詳しいかどうかはわからないけど告知しますね。
ちなみに今週のEDHは、というかいつもそうですが人数さえいれば開催予定です。
前回は行けなかったから参加するぞー!ついでにお店にゴミでも寄付しよう。
まぁ明日新宿でEDHに誘われているので2日連続ですけど^q^
更に言うとエタフェスは9月末なんだ、すまない。
というわけで、一旦簡単な宣伝をば。コピペダケドネー。
Eternal Festival Tokyo 2011 Trial
日時: 9月24日(土)9:30開場
開催場所: 町田市民ホール 第4会議室(地図はこちら)
JR横浜線町田駅より徒歩10分・小田急線町田駅より徒歩7分
開催地住所: 東京都町田市森野2-23-6
まぁこれはエタフェスの開催時間なので、サイドイベントであるEDHは昼過ぎから。
更に言えばEDHは人が来ればやる、こなければやらないなので目安はあっても明確な時間までは指定できません。
みんな、昼過ぎぐらいから来てね。プレリに飽きたら来てもいいのよ。
ちなみに賞品、参加費ですが決めかねているところです。
いとをさんと軽く話し合ったのですが、今のところはガチ卓とカジュアル卓に分けて行うのが一番ではという形です。
ガチの場合でも参加費は高くて500円といったところだと思います。
日が近くなればまた詳しいかどうかはわからないけど告知しますね。
ちなみに今週のEDHは、というかいつもそうですが人数さえいれば開催予定です。
前回は行けなかったから参加するぞー!ついでにお店にゴミでも寄付しよう。
まぁ明日新宿でEDHに誘われているので2日連続ですけど^q^
BOX注文した場合の送料:$46=約3700円
最低クラスの場合の送料無料のボーダー:$300?
通常のBOXの料金:$89=約7100円
ちょっと昔のBOX:$154=約12300円
大分昔のBOX:$224~=17920円~
ブードラやりたいって人が12人いればOK。
料金は折半だから普通のドラフトより少し多めに出すぐらいで済む。
最低クラスの場合の送料無料のボーダー:$300?
通常のBOXの料金:$89=約7100円
ちょっと昔のBOX:$154=約12300円
大分昔のBOX:$224~=17920円~
ブードラやりたいって人が12人いればOK。
料金は折半だから普通のドラフトより少し多めに出すぐらいで済む。
早くイニストラード来てくれー
2011年8月17日 MTGとりあえず緑黒ゴイフでも作ろうかと思います まる
しかし、発掘ないのにどうやってクリーチャー落としまくるかなー・・・
ゾンビの横行でもいいけどドロー力が足りないと泣くよね、狩人の眼識?
あと今思ったけど、黒って除去以外の役目ないのよね。
そう考えると青だろうか、青は青で文書管理人がいるけどさ。
サイズ的に+6入ればゴイフアーマー達が十分役立つからいいのか?
しかし、発掘ないのにどうやってクリーチャー落としまくるかなー・・・
ゾンビの横行でもいいけどドロー力が足りないと泣くよね、狩人の眼識?
あと今思ったけど、黒って除去以外の役目ないのよね。
そう考えると青だろうか、青は青で文書管理人がいるけどさ。
サイズ的に+6入ればゴイフアーマー達が十分役立つからいいのか?
MWSでデッキ作ってたらぶっ飛んだ
2011年8月12日 MTG面倒だから作り直しはしない。
デッキレシピ晒すときって何かいい方法ないですかね?
っていうか皆さんはどうやってレシピ書いてるんだろうか・・・
デッキレシピ晒すときって何かいい方法ないですかね?
っていうか皆さんはどうやってレシピ書いてるんだろうか・・・
混沌とした町田飴にアライアンスが!
2011年8月11日 MTG コメント (4)800円で売ってた。
テンペとかサーガ、レガシー、エクソダス、ウェザーライト辺りも。値段はマチマチ。
とりあえず2パック買ってFoW当ててきた、今度売る。
テンペとかサーガ、レガシー、エクソダス、ウェザーライト辺りも。値段はマチマチ。
とりあえず2パック買ってFoW当ててきた、今度売る。
お盆とEDHが重なったぞー
2011年8月11日 MTGいつものメンバーが帰省&コミケでEDH参加者が半分以下になりそうです。
かくいう自分もお盆なので参加できず、先々週は3人だったが今週は何人だろう・・・?
とりあえず自分は参加できませんので、参加する方はいろいろお願いしますね。
何をって聞かれても困るんですけどね、うふふ。
あ、ちなみに参加費が500円に値上がりになりました。
かくいう自分もお盆なので参加できず、先々週は3人だったが今週は何人だろう・・・?
とりあえず自分は参加できませんので、参加する方はいろいろお願いしますね。
何をって聞かれても困るんですけどね、うふふ。
あ、ちなみに参加費が500円に値上がりになりました。
一刻館EDHはGPT開催で混雑が予想されるため中止となります。
というか最近はいとをさんのDNの方で告知していただいているので、そちらを参考にしていただいた方が情報は早いです。
いとをさんのDN、Garden City Conventionへのリンクを一応
http://gardencityconvention.diarynote.jp/
あと前回は参加者3人という状態でした、色々重なるとああなるのか・・・
というか最近はいとをさんのDNの方で告知していただいているので、そちらを参考にしていただいた方が情報は早いです。
いとをさんのDN、Garden City Conventionへのリンクを一応
http://gardencityconvention.diarynote.jp/
あと前回は参加者3人という状態でした、色々重なるとああなるのか・・・